施工について Service

  • 施工について

塗装診断チェック

毎日、風雨や紫外線、排気ガス等に触れている外壁は、少しずつ劣化しているのをご存じですか?
劣化してしまった外壁をそのままにしておくと、やがて建物そのものに傷みが生じる原因になってしまいます。
最悪の場合は、快適に住めなくなってしまうことも……。そういった原因をつくらないためにも、
定期的な外壁のチェックは欠かせません。以下のチェックシートで、現在の外壁の状態を確認してみましょう。

外壁や屋根にこんな症状はありませんか?

塗装診断チェック

  • チョーキング
    旧塗膜が痛んでいる証拠です。撥水作用が損なわれています。

  • コーキング劣化
    コーキングの弾性力がなくなってしまっています。漏水に繋がる可能性もあります。

  • 鉄部錆
    錆の進行状況によっては穴が空いてしまいます。腐食の拡大、雨漏れに繋がります。

  • 外壁浮き
    水の侵入、浮き部の拡大、躯体部の腐食にも繋がります。

  • クラック
    雨漏れ、外壁などの欠損に繋がります。


  • 放置すると外壁が常に湿った状態になります。外壁の劣化に繋がります。

一つでも当てはまったら塗り替えのタイミングです。

チェックが多いほど、外装の劣化が進んでいるといえるため、塗り替えを検討されることをおすすめいたします。
ご自身で確認してみて分からない場合はぜひ当社までご相談ください。実際にお宅までお伺いし無料で診断を行います。

塗装工事のご依頼、ご相談以外の営業等のご連絡は一切ご遠慮ください。

サービス紹介

戸建て住宅

外壁・屋根塗装

戸建ての外壁、屋根塗装を行っております。
国家資格である一級塗装技能士が診断し、直接塗装も行うためクオリティ面もご安心ください。豊富なカラーで住まいを彩るだけではなく、建物を紫外線や劣化から守るためのメンテナンスも対応しております。
無料の建物診断を行い、お客様のご要望や建物の状況にあわせて適切なご提案をさせていただきます。

賃貸物件

建物のメンテナンス

マンションやアパート等オーナー様が所有している建物のメンテナンスを行います。
日々劣化がすすむ外壁や屋根の状態を確認し、耐久性や耐熱性のある塗装を行うことで、より建物を美しく長持ちさせることが可能になります。

プラント・設備

営繕塗装

工場建屋、屋根等の遮熱塗装、工場設備、機械塗装等も行っております。
大型工事の場合には、提案書等も作成し分かりやすく工事のご説明を行っております。作業責任者、職長、有機溶剤主任・・等、工場工事に必要な資格、免許等も 一通り持っております。

施工の流れ

Step 01

お問い合わせ

お問い合わせ

まずはお電話、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
担当者より折り返しさせていただき、ご希望のご訪問の日程をお伺いいたします。

Step 02

訪問・診断

訪問・診断

実際にお宅にお伺いし、外壁や屋根の様子を確認いたします。
正確な建物の数量を算出するため建築図面があればご準備をお願いいたします。
気になる点などございましたらお気軽にご相談ください。

Step 03

診断書・見積書の提出

診断書・見積書の提出

訪問にて確認した診断結果に合わせて、必要な施工や塗料についてご提案させていただきます。
施工のお見積りもご案内いたします。

Step 04

ご契約

ご契約

お見積り内容と弊社のご提案内容にご納得いただけましたら正式な受発注となります。
ご契約書にご捺印いただき、施工の期間についてご案内いたします。
契約後、色の確認なども進めていきます。ご契約者様にはカラーシミュレーションを無料にて作成いたします。
(1週間ほどお時間をいただきます)

Step 05

工事開始

工事の始まる1週間前後に弊社にてご近隣様への工事のご挨拶を行います。
ご近隣様にご迷惑のかからないようマナーを守り、しっかりとした施工を行います。

Step 06

工事完了

塗装後のムラ、塗り残しはないか等、細かい箇所までチェックいたします。問題なければ足場を解体いたします。
足場解体後にもう一度チェックをし工事完了となります。

Step 07

報告

施工完了後は工事に関するご報告を報告書にまとめご提出いたします。
当社の今後の成長のためにアンケートへのご協力をお願いさせていただいております。

Step 08

アフターフォロー

工事後のアフターフォローも弊社にて行います。
工事後の様子について気になる点等ございましたらお気軽にご相談ください。